top of page
  • 執筆者の写真Furuya Hirotoshi

新曲の発表と、世界からの評価。


数年ぶりに自分の名義で楽曲を発表したのですが、これまでとは全く別物の扱いでのリリースとなりました。本格的に世界へ出てからの作品ということと、完全にプロデューサーという立場でアクセスしたために、演奏そのものは一切していません。企画の立案、指示系統、アーティストのブッキング、そして編曲とミキシング・マスタリングエンジニアという立ち位置でのリリースとなりました。企画自体は全く別案件だったのですが、ピアノとストリングスセクションを僕の側で管理させてもらうことになり、交渉後に僕名義での発表も可能になりました。

エルトン・ジョンのカバー曲ですから、ピアニストをどうするか・・・と考えた時に、凡その外郭は出来上がったいた楽曲に対して、スーパースターを起用したいと思っていたところ、ロンドンで他の楽曲で一緒にレコーディング中だったチャック・サボ(エルトン・ジョンのライオンキングで印象的なドラムを叩いたドラマー)と話す機会があり、彼に相談したところジョン・キャペックを紹介されました。少しインターネットで調べたところ、それはもう巨匠中の巨匠で、こんな人と仕事をする日が来るなんて思いもしませんでした。ジョンは、TOTO、ダイアナ・ロス、オリビエ・ニュートンジョン、ロッド・スチュワートやジョー・コッカーなど僕が子供のころから憧れてきた多くのアーティストを手掛ける、正に生きる伝説という扱いの人でした。こんな人との仕事というのはもう二度とないと思い、早速彼にコンタクトをとってみるも、それはもう本当に頑固一徹の職人肌のアーティストでした。

曲の制作の間も何度もやり取りする中で、半ば感情的になったりと、プロデューサーをしていると何時も出会う光景は国境を越えても変わらず・・・(笑)ありました。でも、プロフェッショナルになればなるほど、上に行けば行くほど、具体的な完成型の景色を見ているからこその衝突というものは常にあります。これが無くなっては、逆に良いものを制作することはできず、世界で評価を得ようとすれば当然必要な要素と言えると感じています。

そしてギターはニューヨークのゼィブ・シャレブ、ベースはドイツのマデリーナ、ストリングスセクションをサンクトペテルブルグのマリア、そしてドラムはチャックと何時ものスターメンバーを要しての制作進行となりました。

リリースしたばかりで、まだチャートなどは分かりませんが、早速に海外のCMで使いたいという問い合わせがあったり、エンドース契約をしているメーカー側も積極的にコマーシャルしてくれたりと、手ごたえのある反応を示してくれています。特にドイツ・オランダ・フランス・イギリス辺りで評価されるのは大変で、今後これらの国でどういう扱いでこの楽曲が生き残れるのかを見て行きたいと思います。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してまいります。

Eccentric Richard Claydermanを制作

プロジェクトは山のように溜まっていて、次はドイツ在住のイタリア系の新人女性歌手をプロデュース中です。国内も市場が動き出して、結構な数で案件を頂いていますが、やはり世界で売れる楽曲が至上命題となるとかなりの責任が伴いますので、正直なところ心が休まる暇がありません(笑)。そんな中、世界中のバンド仲間と面白い企画を立ち上げてみました。その名も「エキセントリック・リチャード・クレイダーマン」。もう誰もが知

bottom of page