top of page
  • 執筆者の写真Furuya Hirotoshi

オペラアリアの仮ミキシング・マスタリング

マスタリング・ミキシング

オペラアリア曲の仮ミキシング・マスタリングを行っています。 正に素晴らしい歌声で、人が才能を研ぎに研ぎ、更にその先にある境地を追い求め、極限の境地で芸術を表現している様を感じる事のできる作品に仕上がるかと思います。素晴らしいなあ・・・ここまでやり込むことが出来るというのは、人生の中で大きな財を得られているのだと思います。自分もこの志に負けないよう、今回の音源を世界最高の音へと昇華させたいと思っています。 そもそもこの音源、一昨日書いたハイレゾ前提で作られており、384kHzでレコーディングされたというツワモノ。ただ384kHzは再生環境にない方が殆なので、それを圧縮して192kHzで配信しようとも思っています。DSDも考えたのですが、やはりまだ現在のところ世界の舞台でDSDで聴いてもらえるという環境がないため、PCM192kHzにコンバートするつもりです。 今日はアーティスト向けに、リファレンスとして先方に送るものでしたので、かなり完成度は上げましたが、これで良いと言われるかもまだわからない状況です。 それで今回のプロジェクトで何が面白かというと、具体的に僕へ超えなければいけない、義務とする音源レベルというものも事前に知らされてのスタートでもありました。ずばり言えば、London Recordが制作、最近はSony系列から出ているCDですが、パッと聴いた感じとしては『抜くことが出来る』と判断したので、その場で『出来る』の回答をし制作に突入しました。僕はこういう仕事がすごく多いです。しかし、今まで宣言したものは、一応ご満足頂ける内容になっているようで、良い作品として扱って頂いています。 こうした負担も掛かりますが、非常にやりがいのある仕事というのが、僕はどうも好きみたいです。音の拘り方も、皆さんとてつもないですし、面白い仕事です。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してまいります。

IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500 (Vari-Mu Type Vacuum Tube Mono Compressor) ・ONE LA 500 (Opto Type Va

bottom of page