top of page
  • 執筆者の写真Furuya Hirotoshi

ピアノレコーディング


レコーディングスタインウェイピアノ

昨年の12月に行われたレコーディングから、写真を一枚。とても素敵なホールでの一コマですが、クライアントとは最も相応しいホールの響き・マイク・マイクプリアンプ・AD/DAコンバーター・DAW、そして最も重要な「どのタイプのスタインウェイピアノを使うか?」という内容を、練りに練ってのレコーディングとなりました。 ホールから仮スタジオを設けた控室までは、MADIケーブルで音声を送信しましたが、音の素晴らしさと容易に数10チャンネルを伝送できるシステムとしては、今現在最も完成されたレコーディング・ソリューションであると感じています。マイクはEarthworks・Peluso・Numannを使用して、ホールのアンビエンスから来る「響き」を重視しながら、各マイクの位置ならではなのダイナミックで繊細な音を、しかもそれぞれで個性的なサウンドを捉えられるように努力しました。 また何と言っても隠し味は、コンソールを持ち込んでいることです。マイクプリアンプからAD/DAコンバーターは劣化云々ということではなく、音楽的な響きを捉えられないので僕の場合は基本的には行いたくない設定です。 クライアントからはレコーディングの段階で、ミキシング・マスタリングを行なわなくても最終型が見えるRECが出来たとのことで、非常に好評をいただきました。様々に加工を施して最終型へ持ち込むのがレコーディング芸術なのかもしれませんが、先ずは目先の「素材」がダメでは、その後に構築される各工程も今ひとつの結果となりえます。 長いプロジェクトなので、今後も様々なホールで収録する機会があるかと思うと、非常に楽しみです。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してまいります。

IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500 (Vari-Mu Type Vacuum Tube Mono Compressor) ・ONE LA 500 (Opto Type Va

bottom of page