top of page

Fukuyama&Sons のオーバーホール

  • 執筆者の写真: Furuya Hirotoshi
    Furuya Hirotoshi
  • 2019年1月18日
  • 読了時間: 1分

久々にピアノの記事です。

昨日はFukuyama&Sonsという国産アップライトピアノの、オーバーホールのお見積りに伺いました。40年前のピアノで、更には30年ほど弾かれていない状態だということでしたが、アクションはしっかりとしており、音も意外ときちんと発音している素晴らしいものでした。昔は国内にも50社ほどの国産メーカーがあったとのことですが、現在は片手で数えるほどになってしまいましたが、こうして後世がその昔の勇姿を聴く・見ることができるというのは、ピアノという楽器の息の長さを感じさせてくれます。

今後工場に運び、弦の交換やパーツ交換を行い、外装も恐らくは再塗装になるかと思います。

今後の流れが非常に楽しみです。

最新記事

すべて表示
CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してま...

 
 
 
IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500...

 
 
 

Comments


bottom of page