top of page

elysia – alpha compressor 到着

  • 執筆者の写真: Furuya Hirotoshi
    Furuya Hirotoshi
  • 2018年12月7日
  • 読了時間: 1分
マスタリング・コンプレッサー

elysia-alpha compressor


1週間ほど前になりますが、King of Compressorと称される elysia – alpha compressorが到着しました。

様々にお伝えしたいことはありますが、第一に挙げられることとしては何と言ってもその芸術性溢れる音色と外観かと思います。この機材における根底をなす哲学は、何と言っても美と言えるでしょう。世界で最も美しい音を放ち、そしてその美しき音をエンジニアが創り上げられるよう、美しき外観から人を触発させるセンスに満ちた機材だということです。実際にいくつかの作品で既に使用しましたが、特にM/Sモードでは圧倒的に楽曲の可能性を引き出すことが可能です。パワフルと言うよりは、一つ一つのサウンドをより繊細に紡ぎ出し、eysia特有のHi-Fiで素直なサウンドメイクの中にも芯のある音作りは、かなり応用の効くコンプレッサーと言えます。

例えばこの機材をクラシックのピアノ曲に使用したとしても、驚くほどにステレオイメージを上手く創り上げられますし、ロックやポップスにおいては埋もれてしまっている様々な楽器を呼び覚まし、楽曲にエネルギーを与えることにも使用できます。こういうところの作り込みは流石というほかないかと思います。

明日からの仕事も、非常に楽しみです。

最新記事

すべて表示
CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してま...

 
 
 
IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500...

 
 
 

Comentarios


bottom of page