top of page

ポーランドのマイク Hum Audio

  • 執筆者の写真: Furuya Hirotoshi
    Furuya Hirotoshi
  • 2019年2月14日
  • 読了時間: 1分
ステレオマイク

毎日様々なことがありますが、今日も面白い出来事がありました。ウィーンのマスタリングエンジニアで、スタインウェイ・オーストリアと深い関係のある友人の紹介から、

『ポーランドに素晴らしいマイクメーカーがあるからコンタクトしてみて』

とのことで、早速メッセージを入れました。早速に本日メールが帰ってきて、

『マイクに興味があるならば、日本に送るから使ってみて』

とのこと。僕のことはSPLのエンドーサーとして知っていてくれたとのことで、マイクを企画・製造しているのはなんとこのポーランドのスタジオ自身。このステレオマイクには、プリアンプやコントローラーも付いているという、かなりの最新鋭機材です。ポーランドはBettermakerに代表されるように、より利便性を追求する形で様々な形で、斬新な試みをしてくるところがありまさにこのHum Audioのマイクも同じようなベクトルにあると感じさせます。

Braunerとはまた違いますが、見るからに新しい哲学を注入されていることを伺わせるマイクです。どんな音がするのか、今から楽しみで仕方ありません。

最新記事

すべて表示
CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してま...

 
 
 
IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500...

 
 
 

Comentarios


bottom of page