top of page

ホールレコーディング

  • 執筆者の写真: Furuya Hirotoshi
    Furuya Hirotoshi
  • 2018年9月2日
  • 読了時間: 1分
スタインウェイ レコーディング

ピアノ曲のホールレコーディングに参加しました。 最近受注させて頂いたオペラなども含め、5つほどのプロジェクトを同時進行で進める状況です。どれも非常に拘りの強い作品ゆえ、最高精度での音源制作が求められこちらも勉強になります。クラシックを主体とした音源制作を得意としていますが、アコースティック楽器のレコーディングからのノウハウで、ジャズなども収録することがあります。 クラシックもヨーロッパでは全く異なる音作りが始まっており、次世代の音源制作を体現して行きたく考えています。

最新記事

すべて表示
CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してま...

 
 
 
IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500...

 
 
 

Kommentare


bottom of page