ココ最近の仕事も、非常に国際色豊かです。ガーナから国の機関で使用する楽曲を作ったが、今一つの音なので作り直したいという問い合わせがあったり、昨日はアメリカのサクラメントから楽曲を日本語化し、レコーディング・全てのスタジオワーク(ミキシング・マスタリング)を経て送り返して欲しいという案件が到着しました。曲は決まっていますが、その他のことは何も決まっていなく白紙の状態であったので、すぐさま知り合いの作詞家や歌手のブッキングを行い、意思疎通を進めるというところまでは、いつもどおりの流れです。。なので既にこちら側の体制は整っているので、アメリカサイドから来るリクエストを待つばかりという状況です。 今月国内ではアニメの曲でマスタリングを担当したので、それが大きかったでしょうか。海外はドイツ、アメリカからの仕事で引き続き受注と制作を繰り返している感じです。ここまで海外趣向の強いプロダクションに成長するとは自分たちも驚きで、今後の市場を思うと良い選択肢であったと感じています。 今年の目標である、ヨーロッパでのアワード(賞)を何としてでも取りたいと切に思っています。
top of page
検索
最新記事
すべて表示アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してま...
840
IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500...
270
bottom of page
Comments