top of page
執筆者の写真Furuya Hirotoshi

『One and only – 唯一無二の存在として』

これまでの事業形態・コンセプトを、ページに纏めました。 『One and only – 唯一無二の存在として』

様々な場で自ら発言する機会も増えてきた中で、近年明確に自分たちの立場を説明するものとして、『唯一無二の存在』という言葉が似合うと思い、書き記してみました。シビア極まるスタジオワークと音楽制作、自然の香りを感じながら音を育むピアノ販売や調律。それぞれに魅力があり、それぞれに勘所が存在します。そしてそれぞれの事業が、音への飽くなき探究心を触発し、現在に至っています。素晴らしい事業環境を構築できましたし、ここまで国際的な活動、及び活躍というものを展開するには、10年以上もの歳月を必要としましたが、一つ大きな成果を形作ることが出来たと思っています。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

CM曲のミキシング・マスタリングをアシスタントプロデューサーの加瀬が担当

アシスタントプロデューサーの加瀬です。 本日とあるCM案件のBGMミキシング・マスタリングを、会社スタジオにて私が担当致しました。 このような広告案件を担当するのは今回が初めてでしたが、経験を積み重ね、キャリアを構築してゆけるよう、また、新規のご発注を頂けるよう、精進してま...

IGS Audio社製品の参考展示が始まりました

IGS Audio社製品の輸入業務を担当しております、加瀬です。 本日2020年7月10日より7月16日までの1週間、神田小川町に所在しております宮地楽器RPM様にて参考展示が始まりましたので、そのご案内を致します。 1)展示機材 ・TUBECORE 500...

Comments


bottom of page